新規バナー

このサイトではアフィリエイトを利用しています。

犬の噛み癖を治す方法

犬のしつけ,犬の噛み癖,犬の噛み癖を直す方法

 

犬の噛み癖に関するお悩みが増えています。人の手などを噛む甘噛みの場合と家の中で家具やスリッパ、壁紙などを噛んでボロボロにしてしまう場合のお悩みです。ここでは、その2つに関してそれぞれの対策をお伝えします。


人の手等を噛む、子犬の甘噛みの場合の噛み癖の治し方

動いている物を噛むのは犬の本能です。子犬が、じゃれて人の手や足を噛んでくることがあります。可愛いし、痛くないのでそのまま許していると噛み癖が付いてしまいます。そうなるとなんでもかじる子に成長してしまいます。子供のうちは良いですが、大きくなった時に犬はじゃれているつもりで噛んだら、大怪我になってしまったなんてことになったら、大変です。ですので子犬のうちに、噛んでいいものと悪い物をしっかり教える事が大切です。

 

噛んでもいいおもちゃを与える

なにかを噛みたいというのは犬の本能によるものなので、人の手を噛む代わりに噛んでもいい犬用のおもちゃを与えましょう。「噛む」という欲求が満たされれば他の物を噛むことはなくなります。

 

噛んでもいいおもちゃで犬が遊んでいる時は、それは良い事なんだよと教えるために褒めてあげましょう。そうすると犬は「噛まないといいことがある。」と覚えます。

 

愛犬が可愛いからと言って、一度に沢山のおもちゃを与えるのはやめましょう。犬もおもちゃに飽きてしまうからです。

 

噛んでも無視する

子犬が噛んできたら、すぐに手を引っ込めて口から放しましょう。そして、しばらくの間子犬を無視します。犬は「人の手を噛んでも遊んでもらえない。」と認識して噛む事をやめます。やめたら、ほめて遊んであげましょう。

 

子犬が噛んできたときに、大げさに騒いだりすると犬は「遊んでもらっている。」と認識してしまうので騒いだり、痛がったりしないようにしましょう。

 

犬用おもちゃを探す

 

家具やスリッパ等を噛む場合の犬の噛み癖の治し方

犬にとって、「なにかを噛む」というのは犬の本能なので、当たり前の事です。なので、噛む事を禁止するわけではなく、噛んで良いものを教えて、それを噛むことで欲求を満たしてあげれば噛み癖は治ります。スリッパや本を噛んでしまう場合、部屋がちらかっているという事はありませんか?飼い主が、部屋をかたずけるだけでも、問題は減っていきます。

 

部屋をかたずける

犬に噛んでもらっては困るものがあるのなら、高いテーブルの上や、引き出しの中なと、犬が届かないところにかたずけましょう。

 

噛んでもいいおもちゃを与える

犬専用のおもちゃやガムなどを与えて、それを噛んでいる時はほめてあげましょう。すると愛犬は与えられたおもちゃなどの「噛んでも良いもの」を噛むことは良いことだと覚えていきます。

 

犬のきらいなスプレーをまく

動かす事の出来ない家具などを傷つけられて困っている場合は、犬の嫌いな苦い味のするスプレー(ビタースプレー)を購入して家具にふりかけましょう。

 

リードを使って教える

成犬の場合になりますが、リードを使って教えるという方法もあります。
噛み癖が治るまでは家のなかでもリードを付けておきます。愛犬が、噛んでほしくないものを噛もうとしたら、飛んで行ってリードをつかんで引っ張ります。犬が噛むのをやめて、あなたの方を見たら褒めてあげてください。そのときにごほうびのおやつをあげてもいいでしょう。

 

ビタースプレーを探す

 

スポンサーリンク